思い出いっぱいの運動会シーズン

こんにちは、皆さん!

5月もいよいよ最終週。北海道の運動会シーズンが始まりましたね!私も、今週末は運動会を見に行く予定です!

この時期になると、学校からのお便りには運動会の練習の様子やリレー選手決めのドラマが載ってきますね。最近は全体の時間も短縮され、種目も昔よりは減ってきました。でも、やっぱり運動会は特別なイベントです!おじいちゃんやおばあちゃんが参観にみえるご家庭も多く、たくさんの方が子どもたちを応援するために集まるこの日は、学校生活の思い出の中でもひときわ濃いものではないでしょうか?

思い出しては癒されます

我が家も運動会の思い出は、数多く、兄弟それぞれにあります。何時思い返しても懐かしいですし、お気に入りの場面もあり、写真もリビングに飾っています。幼稚園の運動会のかけっこですが、肘は直角、背筋も指もピンと伸び、真剣な顔。なのに、全体としては、どうにも前に進むというよりは、上に跳ねているような姿勢。きっと先生方に「腕は大きく振ってね」「前をよく見てね」「地面を力強く蹴ってね」と教わったのでしょうね。しっかりと守ったのであろう姿で走る子どもの、とても愛おしい場面で、見るたびに微笑んでしまいます。そうだそうだ、私たちが「もっと手を振って~」と言ったばっかりに、観客席に向かって手を振ったのもこの子だった気がします。
かけっこはもちろんですが、リレーでは思わずこちらも力が入りましたし、ダンスやラジオ体操も可愛かった。口元に両手を添えて、「頑張れー!!」と同じ組の子を必死で応援する姿も、、、騎馬戦も、思い出すなぁ~。それぞれの思い出が蘇ってきます。

ちょこっとアドバイス

そんな子どもも、すっかり大きくなりました。雰囲気は相変わらずですが、もうあの頃の自分より小さかった子どもではありません。我が家は、あまり写真を沢山撮るタイプではなかったので、今となってはもっと撮っておけばよかったなぁと思います。ぜひ、これからのお母さまお父さまには、その時だけでなく、時間がたった時の楽しみとして、小さい頃のお子様の純粋で真剣な表情を沢山記録に収めていてほしいと思います。

それから・・・、運動会の思い出からのアドバイスも。色々やりくりして夫婦で行った上の子の小学校最後の運動会。高学年リレーが、もう間もなくスタートいう時に、下の子が「ママ、トイレ」と言ったのには、泣きましたね。何でいま〜。弟妹のトイレのタイミング大事ですよ~。

今年の運動会も楽しみ!

どんなドラマがあるかしら?練習の成果が発揮できますように、素敵な一日になりますように。運動会のあとに、綿あめを買ったこと、みんなでお重箱のお弁当を囲んだこと、座席取りに並んだこと、運動会開催の有無を知らせる花火を今か今かと待ったこと。お子さんの運動会の機会に、私たちの消えつつある記憶をたまには手繰り寄せて、思い出しましょう。そして2024年の運動会も心の底から楽しみましょう。

心地よく疲れた日には、5分早く眠るに限ります。

さあ、いよいよ6月へ。